ゆとり会社員HAYAMAの雑記

ゆとり会社員が音楽、パソコン、日々の生活で思ったことを ゆるーく雑記するブログです。

【ごぶんのいち/中野家の五つ子】をバンド用に譜面化してみました!

新年あけまして、(ふぅっ)(息継ぎ) おめでと
うございます。
正月も引籠り系ブロガー、HAYAMAです。

ということで表題の件、”五等分の花嫁”の神曲
の1つ、「ごぶんのいち」をバンド用に譜面化
してみました。
この曲、リクエスト頂いた曲でございます!
リクエストありがとうございます!

他の記事書いてたり、他の曲の作業してたり
して、作成から2ヶ月ほど経っていますので、
いろいろ忘れてたらスミマセン。
(King Gnuさんの”三文小説”にチャレンジして
たんです!もし良ければ見て下さい。)
【三文小説/King Gnu】バンド構成 【AIきりたん】【耳コピ】 - YouTube


話が逸れてしまいましたが、とりあえず、
動画を貼ります。
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be


<作成後記>
長文になる気がするので、作成後記の目次を
作っておきます。



全パート (バンド構成)

いつもの通り、Vo./Gt./Ba./Key./Dr.の5人編成
ですが、できれば、Key.をもう1人入れたかっ
たのが正直なところです。鍵盤がリード音を
担当してしまうと、曲全体の音の厚みを稼ぎ
にくいんです・・・

それに、「ベル」パートはボーカルに弾いて
もらう様に考えましたが、可能であれば、私
はボーカルは歌専任の方が好きです。
この点含めても、できればもう1人いた方が、
理想的ではあります。

ですが、そこは5人編成にこだわるのが、私
なのです・・・

ギター

私にしては珍しく、ギターは全てアコギ音で
す。(たまには良かろう・・・)

最初のアルペジオは、それなりに技術がない
と難しいかもしれません。(多分私はめっちゃ
練習しないと無理)
なるべく簡単な運指にしたつもりですが、必
要に応じて、異弦同音への変更はお願い致し
ます。

Bメロ以降は、グルーヴを感じながら、リズム
良くノリノリと思います。そこまで難しくな
いと思います。

動画でも書きましたが、37小節や42小節に代
表される、”逃げコード”(私が勝手に呼んでる
だけ)ですが、他に良い音があれば、そちらで
お願いします。
いいコードが見つからない時、ルート音と、
それに合うもう1音のみで構成し、それぞれ
オクターブで弾くことによって、無理やり曲
に溶け込ませて、なんとなく厚みがある感じ
に仕立て上げる、HAYAMAの秘奥義です。
良い子は真似せず、理論や経験で、最適コー
ドを見つけましょう!

ベース

この曲、いわゆる、”王道ミドルテンポアニメ
ソング” としては珍しく(そうなのか?)、非常
にベースラインが躍動してます。作業で聞い
ている時、とても驚きました。

聞き取っている時は、めっちゃ難そう・・・
と思いましたが、改めて譜面化されたものを
見れば、そこまで難しくはないと思います。
ただ、ベースの主張も強くなってくるため、
他の楽器とのバランスには気を付けた方が良
いと思います。

エモいベースラインの箇所を、顔と体で表現
できるのが、一流ベーシストの条件と思いま
すので、(えっ) 42小節以降あたりは、ぜひ
頑張りましょう!
(ベースではありませんが、YouTubeで、
「ギター 顔で弾く」で検索すると、たくさ
ん出てきます。つまり、そういうことです)

動画では、(下手くそな)グリッサンドを多用し
てますが、お好みでお願いします。

キーボード

さぁ来ました、問題のキーボードです。とり
あえず、「ベル」は、ボーカルか幻の6人目
の方でお願いします。難しくはないと思いま
す。5小節の連符は、グリッサンドで弾いて
しまえば良いと思います。

さて、ピアノ/エレピ/シンセ ですが、超絶
技巧等は無いので、弾くのはそこまで難しく
ない気がしますが、やはり、音の切替をどう
やるかが問題です。

以前の記事でも書きましたが、私の動画の
キーボードは、弾く技術よりも、
各自所有する鍵盤環境(台数、機能、音色等)
での、演奏構成の設定

の方が難しいのです・・・
例えば、シンセに2音色を設定しておいて、
ボーカルの人に切換えてもらったり、切り換
えるために、1小節分音を抜く 等の対応も
必要と思います。

 -  -  -  -  -  -  -  -

ということで、作成後記を書いてみました。
”五等分の花嫁”の曲は、作業中に胸が切なく
なってしまうところがありますが、なんとか
作業を完結してリクエストにお応えできて良
かったです。
難しい点が多々ありましたが、個人的にはベ
ストにやりきれた感があり、満足できており
ます。


☆☆☆☆彡
ということで、そろそろ2期のアニメが開始
か?調べてないから分からん!マズイ!

ということに気づきました。後で調べておき
ます。

大晦日は、”三文小説”の耳コピ打込みingに必
死で、「笑ってはいけない」を見れませんで
した・・・
録画しといてもらったので、いつか見れるタ
イミングで見ようと思います。

本日はここまでにします。

あけましておめでとうございます2021

お正月はおせち料理? え、割引弁当ですが
何か? HAYAMAです。

ということで、新年あけましておめでとう
ございます。
元日の16時まで必死に動画作成してました。
なんと、King Gnuさんの”三文小説”のバンド
構成耳コピ打込みingです!
詳細は別途記事で書きますが、とりあえず
URL貼っておきます。
【三文小説/King Gnu】バンド構成 【AIきりたん】【耳コピ】 - YouTube


<昨年は・・・>
昨年は、なかなか音楽活動がしにくい一年で
した。皆で集まっての練習は、私は1回もでき
ていません。今年は少しでも良いので、皆で
の練習ができる様になってくると良いと願っ
ています。

昨年は何と言っても私の「YouTube元年」で
した。
ありがたいことに、総再生回数は9000回を超
え、登録してくださる方もおりました。大変
にありがたいです。(ブログの総アクセス数を
一瞬で抜き去りました・・・)
高評価を押して頂いた数も非常に多く、大変
に励みになりました。ご覧/登録頂きました皆
様、ありがとうございます。
あと、実はCubaseも、AIからアップデートを
しており、また、MOTUのM2も入手できたた
め、DTM環境も十分なレベルにすることがで
きました。これで、下手さを環境のせいには
できないです。

ということで、昨年は、ライブや皆での音出
しはできませんでしたが、DTMとYouTubeの
活動の土台を作ることができ、振り返ってみ
れば、(音楽面においては)良い年だったと思
います。
(音楽面以外は何があったんだ・・・)


<今年は・・・>
今年は、まずしばらくは、現状の活動(DTMで
耳コピ打込みingしてYouTubeにアップしてみ
る)を続けてみたいと思います。
新しいことも何かできたらと思います。自作
曲を作ってみることもチラッと思っています
し、その時の状況によって、考えてみたいと
思っています。
ただ、そろそろ、他の皆さんと、関わり的な
ものを持つことも、始めてみたいです。これ
が、ブログやYouTubeを始めた理由でもあり
ます。

ということで、具体性は全くない、今年の抱
負でしたが、頑張っていけたらと思います。


☆☆☆☆彡
ということで、昨年の振り返りと今年の予定
についてでした。
寒波が来ると言われてた割には、私の住んで
る所はそこまで寒くないので良かったです。

はぁ、そうは言っても、少し贅沢した夕飯を
食べたい・・・
明日は割引になったスーパーの寿司を狙おう
と思います。

明日の夕飯に想いを馳せつつ、本日はここま
でにします。

祝! ブログ開設1周年

ゆとり会社員のHAYAMAです。

昨日に引き続き、まさかの2日連続投稿です。

本日、ブログ開設1周年を迎えました!


始めてから1.5ヶ月ほどは、毎日投稿していた
様ですが、YouTubeを始めてからは、更新頻度
が少なくなってますね・・・(泣)

最初は、アクセス数が「0」の日が当然の様に
続いていましたが、最近は、ちょこっとはア
クセスを頂ける様になっています。
たった少しでも、アクセスがあるということ
は、大変に嬉しいものですね。


あと、ブロガーとして目指してみたかった、
Google広告の審査にも受かることができ、こ
れは大変に嬉しかったです。
ですが、現在のアクセス数と記事内容では、
当然収入は無く、まだ1銭も受け取っており
ません・・・(泣)

ただ、現在は収入目的でブログをやってる訳
ではないので、(私の記事をいくつか見れば
それは分かるはず・・・)
当初の目的、「SNSで自分の世界の窓を広げ
てみたい」という形で、今後も継続していけ
たらと思っています。


今回の、私の日記的記事に需要は無いと思い
ますが、とりあえず1つの節目として、書け
て良かったです。
まぁ、今のままずっと同じ感じで続けていて
も、面白みが少ないので、来年からは、何か
新しい感じのこともできると良いと思ってい
ます。


”継続は力なり” と言いますが、少しだけです
が、それを感じられる日を迎えられて良かっ
たです。
久しぶりに、暖かく平和な心持を感じつつ、
本日はここまでにします。

素人DTMerが 『MOTU M2』をしばらく使ってみたので、感想・・・

ゆとり系ブロガーのHAYAMAです。

ということで、表題の件、全世界(少なくとも
日本では)で発売当初から品薄状態が続いてい
る、MOTUのM2について、レビュー的なこと
を書いてみたいと思います!

Twitterで毎日数時間おきに検索かけてたら、
「フリー在庫が生じました!在庫限り販売し
ます!(定価)」的なツイートをしているお店
があったので、速攻注文しました。

私にはオーバースペックで、私より適切な人
に渡った方が、本機も幸せなのかもしれませ
んが、私も夢を見たかったんです・・・

最初に申しておくと、私、音楽系のブログや
YouTubeをやってますが、完全に素人のアマ
チュアですので、深く参考頂かない様、ご注
意下さいませ。 (えっ)

スペック等の紹介は、メーカーホームページ
をご覧くださいませ。


事前情報

私の本機の用途は、DTM作業時にヘッドホ
 ンOUTからヘッドホンで音を聞くこと、つ
 まり”聴き専”です。
 もう少し詳しく書くと、いろんな方の曲の
 全パートを耳コピ打込みしていますので、
 各楽器の聞き取りと、ミックス作業が主で
 す。
例えば、作業の完成形は↓の動画です。

youtu.be

 ですので、以下の感想等は、この用途に限
 ります。LINE INとMIC INは、私はほぼ行い
 ません。

 (動画の最後の演奏は、LINE INで行ってい
 ますが、音質には全くこだわっていません)

・私はオーディオインターフェースは、本機
 とUR242しか使用したことがないので、残
 念ながら他の多機種を含めた体験談は無い
 です・・・

・ヘッドホンは、ヤマハのHPH-MT5を使用し
 ています。
 いわゆる”最高性能機種”ではありませんが、
 十分な性能と思っています。(が、いかが
 でしょうか)

良いと感じたこと

・高位機種と同等のパーツが使用されている
 とのことで、音質はやはり良いものと思い
 ます。具体的には、次項で書きます。

・INとOUTの音量が、メーターで視認できる
 のは、やはり良いです。LINE入力の際に、
 分かり易くて便利です。

・あと、USBバスパワーなのも素敵です。
 DTMの机周りって、配線ぐちゃぐちゃに
 なりがちなので、1本でも線が少ない方が
 良いです。

・ループバック機能があること。あと、軽く
 て小さいです。

UR242との比較

一番大事な音質面についてです。UR242と比
べて、おそらく、”音の輪郭がはっきりしてい
る”
という点は、言っても良いのかなぁと思い
ます。
なので、解像度が高い、聞きたい音が聞こえ
る、等にも繋がるものと思います。

ただ、私の耳が良くないのか「こちらの機器
の方が圧倒的に優れている」という違いは、
100%断言できるほどの確信を得られません
でした。
どちらも、私の用途的には十分な機能です。

ただ、「ではHAYAMAはどちらを選ぶの?」
と聞かれたら、上述の『良いと感じたこと』
と、音の輪郭の強さから、M2を選択します。
(もしかして、ヘッドホンを高性能にすると、差が更に
出る・・・?)

INとOUTの数は、その人の目的により決め
るものなので、特に言及はしません。
各ツマミについては、2機種で違う点はあり
ますが、私はヘッドホンOUTのツマミしか
ほとんど使用しないので、役に立つレビュー
はできないです。(スミマセン)

Cubaseとの相性

書くのが遅れてしまいましたが、私はDTMで
Cubaseを使用しています。
実は、いろいろ問題が起こるのではないかと
思ってましたが、全く問題は起こりませんで
した。(良かった!)
ノイズやレイテンシーの問題も無く、動作も
安定しています。
ループバックは、UR242よりスンナリでは
無いですが、問題なく使用できました。
(まぁ、CubaseとURシリーズは同メーカーで
すのでね!)

購入すべきか

私は”聴き専”なので、”聴き専”の方に向けての
意見ですが、
これから初めてオーディオイン
ターフェースを購入する方は、本機を購入す
れば、おそらく間違いないと思います。

MOTUの高位機種と、同等まではいかなくて
も、それに近い音質の様ですので、本機で、
”良い音質とは”というモノサシを、自分なり
に定められれば良いのだと思います。
定価だと2万円とちょっとなので、コスパは
非常に高いと思います。
(MOTUは、オーディオインターフェースの
業界では非常に有名で力のあるメーカーの
様です)

買い換えを検討されている方は、古い機種で
2万円ほどで購入された物から買い換えるの
であれば、おそらく買い換えの効果は感じら
れるのではと思います。
ただ、URシリーズをお持ちの方は、圧倒的で
劇的な”聴き変化”は感じにくいのではと、個
人的には思います。(私の耳が残念・・・?)

本記事、UR242よりもM2の方が良いと強調
している感じになっていますが、URシリーズ
も、良い物だと思います。今も使用する機会
はあります。
ネットの”オーディオインターフェースのオス
スメ”の記事では、だいたいURシリーズは紹介
されています。

現在、だいたいM2と同価格で販売されている
様ですが、豊富なINとOUTの数、調節できる
ツマミの多さは非常に魅力的であり、ループ
バック機能もあり、Cubaseとの相性は間違い
ないです。Cubase AIも付属していると思いま
す。(要確認)
INとOUTの数を求める方、DTMでCubaseを
使用したい方は、UR242も、間違いなくコス
パの高い選択肢だと思います。

まとめてみた

・”聴き専”の私的には、この価格でこの音質、
 機能は、非常にレベルが高いと思います。
 ただ、UR242と比べて圧倒的で劇的な優位
 性は無いのではと思います。
 高性能であることは間違いないので、私と
 同じ用途の方で、これから初めてオーディ
 オインターフェースを購入される方には、
 オススメしたいです。

・DTMで使用する時、Cubaseとの相性も問題
 なさそうです。

LINE INとMIC INの音質については、別の
 方のレビューを探して頂きますよう、お願
 い致します。

ということで、MOTUのM2について、聴き専
用途ですが、レビューしてみました。
ただ、私は完全にアマチュア素人のDTMer
なので、1つの意見/感想として、捉えて頂け
ますと幸いです。


☆☆☆☆彡
ということで、久しぶりの長文で、MOTUの
M2について書いてみました。

音楽やってると、楽器や機材、いろいろ欲し
くなっちゃいますよね。
私の場合、楽器や機材にこだわる前に、自分
の技術を磨く方が、どう考えても効果がある
ので、いろいろ技術を磨けていけたらと思い
ます・・・

本日はここまでにします。

【翼をあげたい /藤原千花(小原好美)】 のギター、ベース、キーボードを譜面化しました!

早く更新しなきゃと思いつつ、もはや1か月
更新ペースになりつつある、HAYAMAです。

本曲、リクエストを頂きました! リクエス
トありがとうございます!

まぁ、確かに、【答え合わせ(かぐや様)】、
【オセロ(ミコちゃん)】は取り組んだのに、
藤原書記の曲だけやってないのは、違和感は
あったんですよね・・・

一応、「チカっとチカ千花っ♡」は既にやっ
てましたよ!(弁解)

ということで、前書きが長くなってしまいま
したが、まずは動画を載せます。
↓な感じです。

youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be

<作成後記>
長文になる気がするので、作成後記の目次を
作っておきます。


全パート (バンド構成)

いいですかっ!これはあくまで個人的な感想
ですよ! 私が勝手に思っているだけですか
らね!?

『4種楽器各1人構成』という私のこだわりで
作成した耳コピDTM曲の中で、一番か二番目
に満足した出来だと思っています・・・
特に「カラオケVer.」のサビ・・・

あまり自己満ばっかり書いていても仕方ない
ので、とりあえず一度自己満やめます。

全体的に、曲的なことについては書くことが
あまり浮かんできませんでしたので、各楽器
に移っていきます。
音の厚みについて書こうと思っていますが、
これは各楽器のところで書きます。

ギター

そうです。この曲は、ギターが非常に重要な
のです。
サビ以外は、まぁまぁ、簡単な方だとは思う
のですが、サビは非常に難しいと思います。

ただ、ギターを2本にするのはあまり気が乗
らないので、なんとか1本で出来る様にと考
えた結果、こんな感じになりました。
コード弾き的に曲全体の音の厚みもカバーを
しつつ、また、アクセントとなるリード音も
取り込んでおります。

弾けるギタリストの方がおられたら、おそら
く上級者の方だと思います。
ただ、一応、とても下手くそですが、私も、
それとなくギターは少しだけ弾けるので、動
画通りに弾くのは、全く不可能という感じで
はないのではと、思っ(信じ)てはいます。
(私の確認不足で、ありえない運指記譜があっ
たらダメですが・・・)

なんとか皆さんの技術で、色々アレンジしな
がらも、参考頂き弾いてみて欲しいです!

ベース

動画では、とてもグリッサンドが多くなって
おりますが、あまりブンブンやってても違和
感が出ちゃうかもしれないので、要/不要は
いい感じに判断頂ければと思います。

特に超速運指や変なリズムもなく、淡々と弾
けるのかなと思います。

曲的なことではありませんが、できればもう
少し、音を太くしたいんです・・・
音の輪郭やトーンが鋭いと、音の厚みを出し
づらい感じがしています・・・

↓の”キーボード”の項目で「音の厚み」につい
て書きますが、『4種楽器各1人構成』で非常
に重要な要素の1つが、音の厚みです。
ベースは、音の厚みに関して非常に大きな役
割があります。(と思っています)

『4種楽器各1人構成』にこだわるな!
  というお声は、少し我慢頂きたく・・・
   私のこだわりなんです・・・

ベースで良い音作りができれば、曲の音圧調
整やミックス作業時に、非常に有利に働くと
思います。
ということで、いろいろエフェクトいじって
良い設定を見つけたいと思います・・・

キーボード

先ほどギターが非常に重要と書きましたが、
実は、私がこの曲で自己満できた一番の要因
は、キーボードを、好ましい音で構成できた
からです。

本曲は、ギターがコード音とリード音で主張
し、さらにピアノでバッキング的にリズミカ
ルにコード音を弾くことにより、コード弾き
要素とリード弾き要素のバランスを、いい感
じに構成できました(という気がします)。
そして更に、パッドを、時にはコード的に、
また、時にはリード的に使用することによっ
て、ギター/ピアノ/パッドの3種で、バランス
良く曲のユニークフレーズを表現できて、安
定して音の厚みも稼げたと思っております。

簡単にまとめると、ギターの構成に対して、
パッドとピアノでも曲のユニークフレーズを
弾きつつも、音の厚みもいい感じに稼げたと
いうことであります。

曲によっては、『4種楽器各1人構成』での
音の厚み稼ぎは、非常に難しいんです・・・



ということで、本曲、個人的には、まぁまぁ
満足な感じで出来たので、良かったです。
昨日、またリクエストを頂いた曲をアップす
ることができました。
もしご希望あれば、コメントで残してくれる
と嬉しいです!
(リクエストの際に参考頂きたい内容について、まだ記事
を書けてない・・・)


☆☆☆☆彡
ということで、音楽も人望も”厚み”が大事と
いう深い内容の記事でした。

少し前までは、YouTubeのチャンネル登録者
さんが、結構連続で増加していましたが、最
近はパッタリ止んでしまいました・・・
皆さん! 良ければ登録お願いします!
(害にはならない様にしているつもりですので・・・)

次の曲をどうしようかと悩みつつ、本日はここまでにします。

【Route 246/乃木坂46】をバンド用に耳コピでMIDIりました!

ついに1.5ヶ月、ブログ更新を怠っていた、
ゆとり系ブロガー宇宙代表、HAYAMAです。

ということで、DTMをやりはじめてから初め
て、坂道系(48系グループ)の曲に挑戦してみ
ました。

この曲、なんかネットでは、あまりよろしく
ない評価も多い様です。
なんとなく私が理解した範囲で要約すると、
作曲技法が古く、坂道系の歌唱的特徴と噛み
合って無いということの様です。

私はこの曲、好きです。理由を音楽理論的に
説明はできませんが、音とリズムと構成と、
歌唱要素がノリノリだからです。
(えっ こんな説明だけ?)

話が少し脱線してしまいましたが、本曲を、
バンド用に耳コピ打込みingしてみましたの
で、まずは動画を載せます。
↓な感じです。

youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be


<作成後記>
相変わらず長文になってしまったので、作成
後記の目次を作っておきます。


全パート

まず・・・、♯と♭と転調が多い・・・。
私の様な、なんちゃってピアノ出身者は、♯や
♭を多い曲を練習してないので、いつもより
手間がかかりました・・・
ということで、譜面動画で、変な感じで♯や♭
が付いていても、ご容赦下さいませ。

あともう1トラック、シンセを挿せると、音圧
や曲の特徴音をさらにカバーできる気がしま
したが、そうすると物理的に弾くのが不可能
になるので、諦めました。

ギター

シンセ系の曲なので、ギターを生かせるか、
不安な感じはありましたが、音圧とルート音
の感じを強める意味で、作り終わってみたら
非常に重要なパートとなっていました。

基本的にパワーコードですが、移動量が多い
ため、難易度的には難しいかもしれません。
(そこは、異弦同音の適用や、皆様の技術で
なんとか・・・)

この曲では、ギターは、音量の管理と、キレ
イな演奏(ミスの少なさ等)が大事と思います。
何気に、高い腕前が必要と思います。

ベース

この曲は、シンセがメインっぽいのですが、
実はベースがカッコイイです。
そこまで難しくはないのかなと思いますので
リズムに乗ってノリノリで弾くのが良いと思
います。

あと、動画後半のネタパートで、見返して
みると、盛大にスベってる気がしますが、
実話なので、どうにかご勘弁下さい・・・

個人的余談ですが、次回からDTMる時にベー
スの音圧を上げる手法を取り入れたい・・・

キーボード

個人的感想ですが、なんとか3音色で構成し
ましたが、今の自分のレベルとしては、良く
3種でやりきったなというところがあります。
先ほども記載しましたが、できれば、もう
1音色入れたかったです。が、そうすると弾
くの不可能なので諦めました。

あと、譜面動画の「見切れ」が酷くてスミマ
セン・・・

イントロと終奏の両手でのオクターブ弾きは
大変かもしれません・・・
音圧稼ぎのために何とかオクターブにしたい
ところですが・・・
あとの箇所は、運指的にはそこまで難しくな
いと思います(が、いかがでしょうか)

基本的に私のキーボード譜面は、運指的な難
易度よりも、皆様が各自所有する鍵盤環境
(台数、機能、音色 等)での、演奏構成の設
定の方が難しいですよね・・・


ということで、私の青春の記憶、48系/坂道系
の曲にチャレンジしてみましたが、そこそこ
納得できる内容で完成できたので、良かった
と思っています。
(まぁ、改善点はいろいろありますので、次回
の曲以降、取り組んでいけたらと思います。)


☆☆☆☆彡
ということで、ウケを狙ってスベると大変だヨ
という記事でした。

最近、ありがたいことに、リクエストを頂く
ことも増えてきました。
リクエスト、ありがとうございます!
ただ、私の個人的な考えを含めて、お受けす
る際の基準もありますので、またブログで記
事にしたいと思います。

あと、ついに全世界がオススメしているオー
ディオインターフェース、MOTUのM2を入手
してしまいました!またレビューしますネ!

一昨日昨日今日と、体調がめちゃくちゃ悪い
です。(自律神経的なものです)
早く良くなって欲しいものです・・・

本日はここまでにします。

【HELLO / Official髭男dism】をバンド用に耳コピでMIDIってみました!

ついに、1か月、ブログ更新をサボっていた、
ゆとり系ブロガー世界代表、HAYAMAです。

この曲の作業をしていたのが、ほぼ1か月前
のため、忘れてしまっているんじゃないか疑
惑がありますが、書きたいことはあるので、
書きます!


今まで、耳コピ打込みingしてきた曲は、多分
全てアニソンでしたが、ついに意を決して、
ヒゲダンさんの曲に挑戦してみました!

ヒゲダンさんは私も大好きなアーティストで
すし、人気のあるバンドですので、あまりに
下手な内容はアップできないという緊張感も
ありました。
(「あまりに下手だよ!」というご指摘は、
そっと胸の中に秘めたままで何卒お願い致し
ます・・・)

ということでして、まずは動画を載せておき
ます。↓な感じです。

youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be


<作成後記>
なんか長文になってしまったので、作成後記
の目次を作っておきます。


全パート

とても大変だった・・・。というのは、私の
謎のこだわり、「各楽器1人」の構成にするに
は、音が非常に多彩で、その構成にするのが
難しかったからです。

イントロ等のリフ的なフレーズは、ギターと
シンセの構成に私はしましたが、ホントは、
シンセ2音で弾くのが良いと思います。その場
合、シンセは右手と左手で違う音の並びを弾
くことになるのですが、私の技術では、困難
を極めたため、諦めました。
多分、私より上手な鍵盤屋の方でも、このフ
レーズを両手バージョンで弾き続けるのは、
ちょっとしんどいと思います。

ですので、ギターに片方の役を任せて、それ
をルーパーで行うという選択にしました。
ベストな選択ではないかもしれませんが、個
人的にはそこまで悪くないのかなと思ってい
ます。
ベストテイクを録音しておけば、ミスも発生
することは無くなる訳ですし、あと、リズム
も一定になると思います。
(ただ、やってみないと分からないこともあり
そうですが・・・)

あと、改めて今聞いてみて、構成全体として
音の厚みが薄い気がします。
ただ、構成にこだわって、特徴的な音を拾っ
た場合、今の私ではこれが限界でしょう。

ギター

なんと言っても、ルーパーです。本番前に、
こっそり録音しておきましょう。

Aメロのカッティング箇所は、カッティング
のブラッシング音を表現できませんでした。
うまい感じに、カッティングっぽく弾くのが
良いと思います。

あと、なんと言っても(2回目)、Bメロの、
6弦ブリッジミュートからの1弦チョーキング
です!
親指で6弦押さえて、人差し指か中指で1弦を
チョーキング・・・
私はスムーズに上手くできませんが、皆さん
なら何とかできるのでは・・・!

ということで、サビ以外は全く油断できない
上級者用譜面になってしまいました・・・
が、きっと皆さんならできるはず・・・!

ベース

ベースは、そこまで難しくないのではと思い
ます。
3連符のリズムを感じながら弾くのが良いと
思います。

31~32小節のベースの聞かせどころですが、
正直、音が合っているか分かりません。
私の耳の解像度では、動画の感じに聞こえた
ので、あんな感じです。

キーボード

ギターとベースと比べると、再生回数が非常
に少ない・・・
ヒゲダンと言えばキーボードなのに・・・

イントロのリフ的フレーズは、ゲシュタルト
崩壊しそうになりますが、丁寧に、ギターの
ルーパーと息を合わせて弾きましょう。
もし良ければ、ギターのルーパーを左手で弾
いて、両手で弾いてみて下さい。
(キレイに弾けたら素晴らしい・・・!)

キーボードも、このフレーズはルーパーで行
っても良い気もしますが、ギターのルーパー
と再生タイミングがズレると、恐ろしい事態
になるため、キーボードは、リアルタイム弾
きの方が良いと思います。

”特に高難易度”という箇所は無いと思います。
3音色をどの様に手持ちの楽器で構成するかを
クリアできれば、弾けるのではないかと信じ
ています・・・!



ということで、非常に苦戦した”HELLO”でした
が、なんとかやり切れて良かったです。
ヒゲダンさんの曲に挑めたのも感無量です。
今後も機会があれば挑戦したいと思います!


☆☆☆☆彡
ということで、キーボーディストの皆さん!
今こそ声を大にして立ち上がろう!
という記事でした。

Twitterでも呟きましたが、MOTUのオーディ
オインターフェース、”M2”が欲しい・・・
今回のベースの聞きづらい箇所等、もしかし
たら聞きやすくなるのでは!? と期待して
いるのです・・・
ただ、どこも入荷数ヶ月待ちだそうです。

あと、ブログは2週間に1回は更新しよう!

本日はここまでにします。

【オセロ/伊井野ミコ(富田美憂)】 のギター、ベース、キーボードを譜面化しました!

気付いたら更新が10日以上滞っている、ゆと
り系ブロガー代表、HAYAMAです。


ということで、本曲について、各楽器の譜面
化をしましたので、作成後記を書こうと思い
ます。
当初の考えでは、楽器毎で記事を書くはずだ
ったのですが、連休、ぐうたらしていて忙し
かったのと、後日また書きますが、ヒゲダン
さんの「HELLO」に取り組んで疲れ切ってし
まったため、全楽器をまとめて書きます。

(ヒゲダンさんの「HELLO」は、↓にYouTube
のリンク貼りますので、良ければ見てネ!)
   バンド構成 ベース ギター
(キーボードは後日譜面化します)


話が「HELLO」に逸れてしまうところでした
が、↓が本曲の各楽器の動画(譜面)です。
youtu.be
youtu.be
youtu.be

<作成後記>

★ギター
・最初のソロと、アコギ的音の箇所は、単音
 弾きなので、そこは少し気を遣う感じがし
 ますが、その他箇所は、そこまで難しくは
 ないのかなと思っております。

・19~25小節は、ブリッジミュートだと思い
 ますので、それでお願い致します。
 (言い訳になりますが、私は散々「各楽器
 1人が良い」と言っていて、DTMる際も、
 その楽器のトラックは基本的に1つにした
 いと思ってます。
 だた、それだと、多様な音色/奏法を1トラ
 ックで調整するのが難しいんです。
 「だったら別トラック作って隠して鳴らせ
 よオラァ」ということになるかもしれませ
 んが、そこは少し考えます。)

・全体的に、最初のアコギ音的な箇所以外は
 バリバリ主役感があって良いと思います!


★ベース
・テンポが速いので、小節最後の8分や16分
 の音がずれたり遅れたりしない様に気を付
 ければ、運指的にはそこまで難しくないと
 思います。

・あまり目立つ箇所が多くないかもしれませ
 んがベーシストの3箇条、
 【寡黙・リズム/テンポを司る・顔で弾く】
 を忠実に実行するのが良いのではと思って
 おります。

・音の強弱でメリハリをつけると、違和感な
 く良い感じで主張感を出せると思います。


★キーボード
・シンセ(ストリングス系)とピアノの2音色で
 の構成です。
 最近の私にしては音色を少なく抑えれた気
 がします・・・。
 たぶん、2台設置の方が楽な気がします。

・ピアノのみ部分は、ちょっと本格的に聞こ
 えますが、鍵盤やってた人なら少し練習す
 ればできると思います。
 シンセで、早い運指箇所があります。そこ
 はなんとか頑張って頂きたい・・・。

・この曲は鍵盤が目立っていて素敵です!若
 干のロック感のある王道アニソンPOPで、
 全ての楽器が目立てる感じ、素敵ですよネ!



最近、勝手に暗黙の了解として、動画の後半
ではネタっぽいことを書く空気になってしま
っています。
(誰からの希望を受けた訳でも無いですし、法
律にも記載されておりません)

べ、べつに私はセクシー系よりもフリフリ系
が好きな訳ではないし、ビューティースレン
ダーよりもキュートツンデラーが好きな訳で
もありません!

本当ですよ!




・・・・・




では、何が良いのだ?グリフィンドール?



☆☆☆☆彡
ということで、「人の好みは人それぞれ」
という、深い内容の記事でした。

聞いて下さい!アナザーエデンで、顕現の
レンリとアナベルの2戦目をクリアしました!
それなりに苦労した・・・
無茶苦茶な腕力、やめて欲しい・・・
(唐突な話題でスミマセン)

最近、とても暑いですね。虚弱系サラリーマ
ンの私にとっては少し辛いです。
個人的にはそろそろ秋に近づいてもらって良
いです。

本日はここまでにします。

【オセロ/伊井野ミコ(富田美憂)】 をバンド用にMIDIって「AIきりたん」に歌ってもらいました!

約10日ぶりのブログ更新、ゆとりブロガー代表、
HAYAMAです。

いやぁ、ミコちゃん、カワイイですよね・・・。
裏ヒロインと呼ばれるだけのことはある・・・。

ということでありまして、ミコちゃん(富田美憂)の
キャラクターソング、「オセロ」をバンド構成で
MIDIってみました。耳コピです。

いつもと同様、
ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム
が各1人ずつです。キーボードはシンセとピアノの
2音色です。

が、なんと! 今回からボーカルを「AIきりたん」
に歌ってもらう様にしました!
「NEUTRINO」というソフトウェアで作成します。
ボーカル音程をMIDIファイルで書き出し、それを
MuseScoreで開いて歌詞を入力し、NEUTRINOで
音声化します。
非常に手順も簡単ですし、初トライで(私的には)
十分満足な完成度で作成できました!感動です!

今後、【「AIきりたん」で歌わせる方法】で記事も
書いてみたいと思います。

と、前置きが長くなってしまいましたが、↓な感じ
です。

youtu.be


<作成後記>
・やはり、ボーカルがいると、ミックスもやり易い
 です。(私のレベルだとミックスとは呼ばない?)
 というは、今まではボーカルも楽器で鳴らしてい
 たので、似た音(特に鍵盤)が被っちゃう問題があ
 りました。パンで何とか対応したりしていました
 が、ボーカル音声だと、そこまで被らなくて済む
 のでハッピーです。
 あと、やはり歌がある方が、完成度が上がる気が
 しています!(個人的思い込み的感想)

・全体的に、超絶難しい楽器は無い気がします。ギ
 ターのソロ部とキーボードの一部速い運指箇所く
 らいですかね。
 各楽器の詳細は、今後の記事で書きます。

・次から、ギターの音作りをもう少し頑張りたい。
 今、ちょっと調べてますので、今後に生かせる
 はず・・・!(?)

・「きりたん」に歌ってもらう様にしたため、動画
 の構成を少し変えました。変えるのにめっちゃ時
 間がかかりましたが、個人的には満足です。


<雑記:YouTubeのチャンネルについて>
総再生回数が3500回を超えてきました。増えていく
のはやはり嬉しいです。
あと、高評価も少ない数ながら頂いており、感動し
ております。
なんとなく分かったことは、人気のある曲で動画に
した方が、再生回数は伸びますし、出来が良ければ
高評価も多く頂けるということです。

これからも頑張っていきたいですネ!


☆☆☆☆彡
ということで、女性ボーカルって良いよね という
記事でした。

はぁ、いつになったら遠慮なくライブやスタジオで
の練習が出来る様になるのでしょう・・・

やはりオンラインセッションしかないのか・・・?
syncroom.yamaha.com

↑、これ、試してみたいのです。

本日はここまでにします。

【四宮かぐや(古賀 葵)】「答え合わせ」のキーボードを譜面化しました!

珍しく10日ぶりにブログを更新している、ゆとり
ブロガーの第一人者、HAYAMAです。

なんか最近、「かぐや様系」の曲ばかりになってい
る気がしますが、今取り掛かっている曲、
オセロ/伊井野ミコ」(←YouTubeリンク)が終わっ
たら、アニソンじゃない曲をやってみたいと思って
います。

話を元に戻しまして、表題の曲のキーボードを譜面
化してみました。
↓な感じです。2音色1人演奏用です。
youtu.be


<作成後記>
・ピアノが美しく、主張がある曲です。鍵盤屋の皆
 さん!今がチャンスでぇす!(サンシャイン池崎)

・難易度も、そこまで難しくないと思っています。
 音色が2つなので、そこをどうするかは考えない
 といけないところです。

・前奏と終奏は、原曲ではピアノとシンセの両方が
 鳴っている箇所がありますが、私の謎のポリシー
 で、バンドでは各楽器1人が良いため、それ用に
 考えたところ、腕は最高で2本しか無いため、ピ
 アノを両手で弾いた方が雰囲気が良さそうという
 考えに至りました。
 シンセを入れたい方は、アレンジ頂きたくお願い
 致します。

・オクターブ表記が無茶苦茶でスミマセン。2音色
 を使う場合、どうしても左手で高音を弾く場合が
 あるため、ヘ音記号にキレイに収めるのが難しい
 んです。
 今後対策を考えますが、解決できない気がしてい
 ます・・・。


動画終了画面の演奏が、なんか音が少なくて、
やっつけ感があってスミマセン。(えっ いつも?)

最後になりましたが、本動画の最大のミステリー、
ハンバーグ師匠についてです。
毎回、動画では私のくだらないネタ的な要素を入れ
ているのですが、青春ネタを書こうとしていたら、
なんかハンバーグ師匠にあやかってしまうことに
なってしまいました。
多分スベってると思いますが、ハンバーグ師匠に
非はございませんので、どうか寛容な御心でお願い
致します。
お詫びという訳ではありませんが、ハンバーグ師匠
のMVを載せておきます。ぜひご覧ください。
youtu.be



<雑談:ブログの成長について>
ブログを成長させるには、皆様が普段使用している
GoogleやYahooといった検索エンジンから、まずは
検索された際に上位に表示され、そして、それを見
て(クリックして)頂かなければなりません。
つまり、検索されそうな内容で、検索者の方に満足
頂ける内容を書き続けることが、重要と思います。

私も始めた当初は、頑張って書いていましたが、今
はYouTubeに時間を多く割いており、成長させる為
の記事が書けません・・・。

もう少しDTMの腕を磨き、それ系の役立つ記事を書
いて、ブログを成長させたいと祈っております!


☆☆☆☆彡
ということで、サンシャイン池崎さんとハンバーグ
師匠、面白いですよね! という記事でした。

第一波は収まったかなと思ったら、現在、また少し
全国的に不穏な空気が増してきている様です。
いつになったら、何も気にすることなく外で飲食や
レジャーが出来る様になるのでしょうか・・・

もしかして梅雨はそろそろ終わる?
本日はここまでにします。

Copyright ©ゆとり会社員HAYAMAの雑記 All rights reserved.

プライバシーポリシー