ゆとり会社員HAYAMAの雑記

ゆとり会社員が音楽、パソコン、日々の生活で思ったことを ゆるーく雑記するブログです。

パソコン

素人DTMerが 『MOTU M2』をしばらく使ってみたので、感想・・・

ゆとり系ブロガーのHAYAMAです。ということで、表題の件、全世界(少なくとも 日本では)で発売当初から品薄状態が続いてい る、MOTUのM2について、レビュー的なこと を書いてみたいと思います!Twitterで毎日数時間おきに検索かけてたら、 「フリー在庫が生じ…

今準備していること! (Youtube、動画編集環境)

ゆとり会社員のHAYAMAです。最近ブログ更新が恐ろしい勢いで停滞しています。というのは、夢の1つであったDTM作業が少し本格 化できてきたからです。やはりDTMで成果物を作っても、自分だけで持っ ていても仕方がないため、Youtubeにアップして みたいと思い…

耳コピについて思うことと、ソフトについて

ゆとり会社員のHAYAMAです。昨日、ヒゲダンの『I Love...』のベースパートの 耳コピをしたり、また、その他曲もいろいろ耳コ ピする機会があるのですが、耳コピしてて最近思 ったことと、あれば便利な機能(ソフト)について 書いてみたいと思います。 <耳コ…

【iPhone11】キーボドのカーソル移動方法

ゆとり会社員のHAYAMAです。新年早々に、AndroidからiPhone11に機種変しま した。若干苦痛なのが、 ・ホーム画面に大きな時計が置けない ・キーボードでカーソル移動のボタンが無い ・その他・・・です。今回は「キーボードでのカーソル移動」について、 な…

BandicamでCubaseの音を拾う方法

ゆとり会社員のHAYAMAです。昨日、BandicamでCubaseの音が拾えない現象に ついて記載しました。 www.yutori-hayama.comいろいろと調べて試した結果、拾える様になった ので方法を記載したいと思います。ただし、私が動かしている構成は下記であり、そ れ以外…

BandicamでCubaseの音を拾えない?

ゆとり会社員のHAYAMAです。(後日設定し、拾えました。こちらの記事をどうぞ)今後、活動の内容を広げるためにも、Cubaseで作 成したトラック音源を、パソコン画面と共に録画 することを考えています。そこで、画面録画録音ソフトの導入に向けて、ネ ットで探…

マザーボードの選び方

ゆとり会社員のHAYAMAです。これまでに、マザーボードの『構成』についてと、 『グレードとメーカー」について書いてきました。 www.yutori-hayama.com www.yutori-hayama.com これらを踏まえ、最後に『選び方』について記載 して、締めたいと思います。<マ…

マザーボードのグレードとメーカー

ゆとり会社員のHAYAMAです。先日、マザーボードの『構成』について記載しま した。 www.yutori-hayama.com本日は、『グレードとメーカー』について記載し たいと思います。 相変わらずでスミマセンが、私(初心者)による概 要説明ですので、追加情報取得は必…

DAW用ヘッドホンの購入検討

ゆとり会社員のHAYAMAです。DAW用のヘッドホンの購入を検討しています。ネットで調べる限り、ヘッドホンはDAWを行う際 に非常に重要であり、DAWに適したヘッドホンと いうものがあるそうです。どうやら「モニター用 ヘッドホン」と呼ぶとのことです。ソニー…

マザーボードの構成

ゆとり会社員のHAYAMAです。以前、パソコンの自作について記事を書きまし たが、マザーボードについて詳細を書いてなか ったので、少し書いてみようと思います。私は趣味でパソコン関係を極めているわけでは ありませんので、初心者による表面的な情報と い…

DAWのための環境作り 【全編のまとめ】

ゆとり会社員のHAYAMAです。6編に渡る連載の最後に、結論をまとめて、締 めたいと思います。 詳細は各記事をご参照ください。 ①:パソコンの自作-1 (パーツの説明) ②:パソコンの自作-2 (パーツの選定理由) ③:作業空間構築と各種機器の設置 ④:オーディオイ…

DAWのための環境作り 【Cubaseの導入】

ゆとり会社員のHAYAMAです。『DAWのための環境作り』の最終回で、 【Cubaseの導入】について書きたいと思います。 といっても、下記Steinbergのホームページに書 いてある通り行っただけで、特別なことはして ません。スムーズに行えてしましました。 japan.…

DAWのための環境作り 【オーディオインターフェースの設定】

ゆとり会社員のHAYAMAです。無事に棚を作り終えたところで、次に オーディオインターフェースについてです。書いてて思うのですが「オーティオインターフェ ース」って文字が長すぎる・・・↷ ネットで調べたところ、Audio Interfaceというこ とで、「A I/F」…

DAWのための環境作り 【パソコンの自作―2】

ゆとり会社員のHAYAMAです。昨日に引き続き、『DAWのための環境作り』と して本日は【パソコンの自作ー2】について記載 して行きます。あと、先に結論を書いておきますが、今回の 『DAWのための環境作り』は見事成功で幕を閉 じることができました。パソコン…

DAWのための環境作り 【パソコンの自作―1】

ゆとり会社員のHAYAMAです。昨日のブログから、『DAWのための環境作り』と して連載を始めることにしました。 www.yutori-hayama.com本日は第二回、【パソコンの自作】編です。 この内容は、パーツ選びという点で自作に限った 話では無いので、購入をお考え…

DAWのための環境作り 【はじめに・・・】

ゆとり会社員のHAYAMAです。先日、DAW用パソコンについてブログを書きました。 www.yutori-hayama.comそれ以来、夜な夜な少しずつ作業を進め、 ①:パソコンの自作 ②:作業空間の構築と各種機器の配置 ③:オーディオインターフェースの設定 ④:DAWソフトの導…

オーディオインターフェースとは(初心者による非専門的な説明)

ゆとり会社員のHAYAMAです。『オーディオインターフェース』という単語、 音楽をやっていると耳にする機会があると思 います。私もまだまだ『オーディオインターフェース』 について初心者な点はありますが、初心者目線 でこれについて説明してみたいと思い…

DAW用パソコン 【自作に挑戦】

ゆとり会社員のHAYAMAです。思い出せないほど昔、ピアノを習っていました。今はクラシックは全く弾けなくなってしまい ましたが、J-POPやアニソンを耳コピして(完コ ピはモチロンできませんが)、1人でピアノで 弾くという寂しい特技を持っていました。しかし…

Copyright ©ゆとり会社員HAYAMAの雑記 All rights reserved.

プライバシーポリシー